Company
シスケンは2つの夢の実現を目指します。
ICT技術を通して私たちは社会に貢献したいと思っています。その一番目に来るのが会社を支える社員の皆さんがご家族も含めて物心両面で幸せでなければなりません。働きやすい環境と働き甲斐のある職場ですべての社員が活躍する会社でありたいと思っています。
このような社員が居てこそ素晴らしいICTシステムやWEBサイト、WEBサービスが展開することができると考えます。お客様や社会の発展に役立つ企業になることができるのだと思います。これが私たちが考えるシスケンの社会貢献なのです。
会社名 | 株式会社システム研究所 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設立 | 平成4年4月 | ||||||||||
所在地 |
本社所在地
〒910-0854 福井市御幸2丁目17-25 東京支店
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目6-4 ガリシア浜松町 8階 |
||||||||||
事業内容 |
EdTech事業 |
||||||||||
資本金 | 2,225万円 | ||||||||||
役員 |
|
||||||||||
取引銀行 |
福井銀行、商工中金 |
||||||||||
許認事項 |
一般第2種電気通信事業(D-14-273) |
1992年 4月 | 会社設立 株式会社アイビーシステム研究所 資本金 1,000万円 |
---|---|
1994年 4月 | 本社移転 福井県坂井郡丸岡町ソフトパーク |
1995年 |
福井県初WWWサーバ立上げ(ニューメディア協会共同運営) http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/ |
1995年 | 北陸パソコンサポートセンター開設 |
1996年 4月 | 商号変更 株式会社システム研究所 |
1996年 9月 | 本社移転 福井市御幸2丁目17-25 |
1999年12月 | 株式会社シスケン(シスケンPCカレッジ)設立 資本金 1,000万円 |
2000年 8月 | 資本金 1,500万円に増資 |
2000年11月 | 分室開設 インターネット事業部を設置 福井市御幸2丁目18-13 嶋田ビル2F |
2001年 2月 | 福井県県民健康センター健康情報ネットワークシステム稼動 |
2001年 3月 | 福井県けんこうスポーツセンター健康情報ネットワークシステム稼動 |
2001年 10月 | 旧丸岡町地域イントラネット基盤整備事業稼動 |
2002年 3月 | 福井県経営品質賞 奨励賞受賞 |
2002年 3月 | アール・プロメトリック社公認テストセンター開設 |
2002年 8月 | 資本金 2,000万円に増資 |
2002年10月 | 分室移転 福井市春山1丁目1-14 福井新聞さくら通りビル2F |
2003年 3月 | 一般第二種電気通信事業者認定 D-17-273 |
2005年 2月 | 特定労働者派遣事業認定 特18-300014 |
2005年 3月 | 株式会社シスケンを吸収合併 |
2006年 3月 | 坂井市合併ネットワークシステム稼動 |
2009年 2月 | プライバシーマーク認定 JIS Q 15001準拠 第20000772(01)号 |
2009年 9月 | 東京支店 開設 |
2010年 8月 | デジタルコンテンツ「サイバーコンシェルジュ」販売開始 |
2011年 3月 | ASP型ネットショップ支援ソフト「i-通販」販売開始 |
2012年10月 | シスケンフィロソフィ手帳作成 |
2013年 3月 | 福井県観光連盟ふくいドットコム稼動 |
2013年10月 | 福井県「算数Webシステム」稼動 |
2014年 4月 | ASP型学力向上Webシステム「学力アップ君」沖縄県稼動 |
2016年 4月 | ISMS 情報セキュリティマネジメントシステム認証取得 JIS Q 27001準拠 IS 646103 |
2016年10月 | シスケンフィロソフィ手帳 改訂 |
2017年 2月 | ASP型学力向上Webシステム「学力アップ君PLUS」三重県稼動 |
2017年 9月 | アメーバ経営の開始 |
2019年 6月 |
資本金 2,225万円に増資 (主要株主:梅田憲一、社員持株、フクビ化学工業㈱、テモナ㈱ ) |
2021年 9月 | 館内リノベーション完了 |
2021年12月 | 福井県にてWeb出願システム稼働 |
2022年 2月 | 三重県にてCBTシステム稼働 |
2022年 4月 | 教育DXシリーズ全国展開へ |
2022年11月 | 徳島県にてCBTシステム稼働 |
0776-24-8118平日:9:10~17:30
シスケンと保守契約を交わしているお客様向けに、リモートサポートサービスを行っています。
遠隔操作によって、お客様ののコンピューターの各種設定を確認したり、不具合をチェックするためのサービスです。
シスケンでは、情報セキュリティマネジメントを遵守し、機密情報等を安全かつ適切に取り扱っています。お客様のコンピューターにアクセスした際に得た情報は、トラブル改善に必要な範囲内で利用し、その他の用途で利用しません。
©2023 System Laboratory Corporation.