開発部 ネット通販チーム
プログラマ
入社2018年
出身金沢工業大学 情報フロンティア学部 メディア情報学科
私は生まれも育ちも福井県の人間ですが、高校卒業後に自分を見つめ直す意味も込めて県外の大学へ進学し、一人暮らしを始めました。
就職活動当初は県外での就職も視野に入れていましたが、一人暮らし中も自分の心を支え続けてくれた家族のことが忘れられず、福井県内のシスケンへ就職しました。
プライベートではあまり外出はしないインドア派ですが、一人暮らし中に家事や料理も覚えていったので、休日は家事や料理を手伝ったりして過ごしています。
2014年 |
福井県立三国高等学校を卒業 金沢工業大学へ進学 |
2018年 |
金沢工業大学を卒業 |
|
ネット通販チームとして入社 |
現在はネット通販チームという部署で、主に既存システムの改修や、業務システムの開発などを手掛けています。
最近では社内で誰も経験したことのないプログラミング言語を使った仕事のメンバーに選ばれたり、そのためにプログラミング言語を勉強したりと、知識や技術を身につけることが楽しい毎日です。
06:30 | 朝食 |
---|---|
07:00 | 出勤電車通勤をしています。 |
08:10 | メール、チャットチェック |
08:45 | 朝掃除・朝礼全体朝礼のあと、チームごとに朝礼をします。 |
09:10 | システム仕様設計・改修作業、社内打ち合わせ等 |
12:00 | お昼休み |
13:00 | システム仕様設計・改修作業、お客様とのWeb会議等 |
17:30 | 終業 |
18:00 | 退勤 |
19:30 | 帰宅、ネットサーフィン |
20:00 | 夕食 |
21:00 | 風呂 |
23:00 | 就寝 |
主にネットサーフィンをしたり、
趣味の料理をして過ごしています。
ネットサーフィン中に見つけた
レシピを試すのも楽しいです。
私はモノづくりが好きなので、プログラミングの作業自体は結構楽しんでしています。
それだけに夢中で進めていると自分の考えだけで作っていってしまうので、お客様のご要望とズレたものができてしまう危険性があります。なので、お客様と積極的にコンタクトをとり、システムの詳細なご要望を細かく詰めることを大切にしています。
趣味は読書と料理、グルメです。
読書は最近では紙媒体の書籍から、ネットでの電子書籍に移り変わりつつあります。料理は主に休日にしており、ネットで探した珍しい料理や調理法を試しています。
ホワイト企業
日本の就職事情は年々変わりつつあります。逆を言えばそれだけ社会の変化や成長が早いとも言えますが、皆様はどのような就職活動をしていらっしゃいますか?
合同説明会やイベントに行けないからネットで情報を探している人も多いかもしれませんが、ネットは情報の信憑性の判断がとても難しいです。
1つの情報に惑わされず、複数の情報と照らし合わせて、正しい情報を選んで就職活動を頑張ってください。
0776-24-8118平日:9:10~17:30
シスケンと保守契約を交わしているお客様向けに、リモートサポートサービスを行っています。
遠隔操作によって、お客様ののコンピューターの各種設定を確認したり、不具合をチェックするためのサービスです。
シスケンでは、情報セキュリティマネジメントを遵守し、機密情報等を安全かつ適切に取り扱っています。お客様のコンピューターにアクセスした際に得た情報は、トラブル改善に必要な範囲内で利用し、その他の用途で利用しません。
© 2020-2023 System Laboratory Corporation.