サポート部 システムサポートチーム
システムサポートエンジニア
入社2019年
出身アイビーテクノカレッジ ネットワークエンジニアコース
大野市で生まれ、自然豊かな環境の中、毎日遊び回る子供時代を過ごしました。
この大野の自然の魅力にドップリハマっていた私は高校卒業後も実家から通える学校に進学。そこでIT関係の知識を学び、ITの面白さ、難しさ、奥深さを知りました。
一度は他業種への挑戦も行いましたが、やはりIT関係の仕事の魅力を忘れられずに、この業界に戻り、縁がありシスケンに入社。
山あり谷ありの毎日ですが周りの方々に支えていただき、楽しく成長を実感できる毎日を過ごしています。
2008年 |
通信ネットワーク業に技術職として従事 |
2012年 |
新しい分野へ挑戦しようと思い、接客サービス業を経験 |
2016年 |
ネットワークホスティング・システム開発を行う会社に入社 |
2019年 |
システム研究所に入社 |
パソコンやサーバ、ルータ等の機器をお客様に納める導入作業を行っています。
また、納めた機器にトラブルが発生した場合には現地やリモートにてトラブルの解決・復旧作業を行っています。
08:30 | 出勤 |
---|---|
08:45 | 朝掃除・朝礼全体朝礼のあと、チームごとに朝礼をします。 その日のスケジュールをチームメンバーに共有します。 |
09:10 | メール確認・返信 |
09:30 | お客様先にて情報機器の保守点検お客様が安定した運用が行える様、 障害の予兆や現在発生しているエラー等を確認・改善を行います。 |
12:00 | お昼休み外出する事が多いので、場所ごとのお気に入りのお店で 昼食をとることが楽しみの一つです。 |
13:00 | お客様先にてパソコンの納品 |
17:45 | 終業 |
18:00 | 退勤帰宅時の車内で1日の反省を行う事が日課となっています。 |
19:00 | 帰宅・夕食 |
20:30 | 入浴 |
21:30 | 趣味の時間趣味である釣りの道具等を整理し、 ニヤニヤします(笑) |
23:30 | 就寝 |
休日はよく釣りに出かけます。
朝早くに出かけ、鳥のさえずりや川のせせらぎを
聞きながらの釣りは格別です。
お昼休みや就業後のちょっとした時間での雑談にいつも元気をもらっています。
また、何かトラブルが起こった時も一人だけの問題とせず、チームや会社全体でトラブルと向き合い解決へと向かう所が良いところだと思っています。
最近釣りにハマっています。
自然の中でゆったりとした時間を過ごしリラックス出来ます。
釣れなかったときは「もう2度と行かない」と思いますが、また行ってしまう魅力があります(笑)
成功とは、熱意を失うことなく失敗から失敗に進むことだ。
パソコンなどを納めた際や、トラブル対応を行い解決した際のお客様からの「ありがとう」の言葉です。
どんなに苦労し、どんなに疲れていても、全て吹き飛んでいきます。
0776-24-8118平日:9:10~17:30
シスケンと保守契約を交わしているお客様向けに、リモートサポートサービスを行っています。
遠隔操作によって、お客様ののコンピューターの各種設定を確認したり、不具合をチェックするためのサービスです。
シスケンでは、情報セキュリティマネジメントを遵守し、機密情報等を安全かつ適切に取り扱っています。お客様のコンピューターにアクセスした際に得た情報は、トラブル改善に必要な範囲内で利用し、その他の用途で利用しません。
© 2020-2023 System Laboratory Corporation.